上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回の関西遠征は一日目京都で仕事後大阪に移動して一泊二日目淡路島に移動して仕事後戻るというスケジュール。帰りは淡路島から高速バスで新神戸へ行き、そこから新幹線で帰る予定でしたが、高速バスは新神戸へ行かず、できたばかりの神戸空港へ行くというので、そっちを利用してみることにしてみました。
三宮から、トンネルをくぐって臨海地帯へ出るのですが、トンネルの途中から一車線になっているので、そこで渋滞しています。高速へのアクセス道路が一般道のみというのがちょっと弱いです。信号待ちだらけでなかなかつきません。途中でポートピアランドが取り壊されているのを発見し、ちょっとショックでした。
雲の上に出たら青空がいっぱい。雲が厚そうだから明日も天気は良くないのでしょうか。
結局空港で離陸許可待ちで少し送れたことや、帰りの在来線が人身事故で遅れたりしたので、新神戸から新幹線で帰った場合と時間的には大差なし。どっちが楽かというと、新幹線の方が楽だったかも。
川崎ミュージアム出来たみたいで、ちょっと平日サボって行く企てをしてたりしてましたから。