上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もう何度目の秋桜の写真なのかわからなくなってきましたが、今年はなぜか秋桜の写真をよく撮ります。
猪苗代湖畔の国道49号を快走してると道路脇に秋桜が咲いているのを見つけました。とても気になったのですがこの時はクルマの流れに任せてスルー。
OLYMPUS E-510 ZD 11-22 F2.8-3.5
それでも集合時間までの時間調整に湖畔をうろついている時、やっぱり気になって側道にクルマを止め歩いてここまでたどり着きました。
盛土した道路の側面で表面は砂利に覆われている、あまり良くない土壌に雑草に紛れ咲いていました。誰かが植えたのかそれとも自然発生したものなのか。
足場も良くないのでこんなところにわざわざ入ってくる物好きな人はあまりいないと思われます。まさに「カメラがあればどこまでも行ける」ですね。
さっき987乗りの友達のブログで知りました。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2008-10-19