上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポータブルナビのSONY nav-u NV-U2を購入しました。一応ナビの付いていない妻車ミラジーノに取り付けるという名目で購入したのですが、ポータブルですから簡単に別のクルマにも移動が可能です。
早速我が愛車Audi A6に取り付けてみました。既にメーカーオプションのDVDナビが付いているのですがあまり賢くないし、地図も古くなってきたので当面併用して比較してみようと思います。
ちょこっと使ってみて感じたのはリルートの反応が早いことです。少しでも指示したルートから外れるとすぐにリルートが始まります。無理に元のルートに戻ろうとするのではなく、状況に応じて新たにルートを引き直す傾向が強いようです。いつもナビのルートを無視する私には合っているかもしれません。
週末の箱根行きが最初の試用になりそうです。くどいようですがAudi MUSIC meets ARTの席がひとつ余ってますどなたかご一緒しませんか(笑)
ポータブルナビの良いところは本体を取り外して持ち出せることでしょう。
部屋でじっくりと旅のプランを練ったり、PCと連携して情報をメモリーさせたり、持ち歩き用ナビとしても使えたりするのではないかと思っています。
実際にいろんな使い方をしてみての感想は後日。
ポータブルナビだと他の車にも持ち運べたり,PCに繋いでいつでも最新の情報を得られるのでイイかもしれませんね^^